患者さんの権利

患者さんの権利

  1. すべてのひとに最適で安全な医療を受ける権利があります
  2. 治療や検査、今後の医療行為及びケアについて十分な説明を受け、自分の意思で決定する権利があります
  3. セカンド・オピニオン(他院の医師の意見など)を聞く権利があります
  4. 医療情報は厳重に保護されるとともに、ご本人にはその開示を求める権利があります

患者さんにご協力いただきたいこと

  1. ご自身の身体に関する情報や治療方法などについてのご希望は、できるだけ正確にお伝えください
  2. 当院の規則や指示をお守りください
  3. 身近な地域で「かかりつけ医」を持ち、ご自身にとっての最適な医療についてご相談ください

患者-医療者のパートナーシップ

安全で安心できる医療を行うため、患者さんの積極的な参加をお願いします。

患者さんの情報をお伝えください 診療はあなたの状態を確実に伝えることから始まります

  • アレルギー歴がある方は、必ずお伝えください。
  • 現在までの症状の変化を正しくお伝えください。
  • 服用中の薬があれば重複を避けるために医療者にお伝えください。

気になることはおたずねください

  • 診断・検査・治療・看護などで分からないことがあれば、医師や看護師に、遠慮なくご質問ください。
  • 質問内容は、あらかじめ紙に書いておくと便利です。それを医師や看護師にお渡しください。
  • 医師からの説明は、できれば患者さん一人ではなく、ご家族と一緒に聞いてください。皆さんが同じように理解し、納得して医療を受けるためにもお勧めします。
  • 入院中、あるいは退院後であっても、主治医の説明だけでなく他院の医師の意見も聞いてみたい(セカンドオピニオン)という場合には、主治医または看護師にお伝えください。
気になることはおたずねください

ご本人確認にご協力ください

  • 診察時や点滴、内服薬、検査等の際には患者さんから氏名をお伝えください。もし、いつもと違う薬が出た、いつも受けている検査が無いなど、「あれ?」と感じることがありましたら、直ぐに看護師などに確認してください。
  • 手術前など、患者さんが明確な判断ができないような状況下では、リストバンドで確認させていただきます。
リストバンドのイラスト

入院患者さんは、原則としてリストバンドを着用していただきます。

診療時は、氏名をお伝えください。
この記事に関するお問い合わせ先

病院総務課

住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年04月01日