看護部長あいさつ

看護部長十鳥依利子

副院長兼看護部長
十鳥 依利子

藤枝市立総合病院は、地域の中核病院として「厳しき科学と温かき心」という理念のもと、地域に密着した切れ目のない医療を提供しています。看護部では、目指す方向性を「暮らしを見据えた看護の提供に向けた院内外の連携・協働の強化」とし、院内のさまざまな医療チームの要としての役割を担うとともに、地域の医療機関とも連携し「つなげる看護」を実践しています。

高度急性期・急性期医療においては、命を守ることが最優先となりますが、それと同時に全人的視点を持ち、患者さんを「生活する人」として理解し、「その人らしさ」を大切にしながら、想いに寄り添う看護を提供したいと考えています。そのためには、患者さんを思いやる感性、倫理感、科学的根拠に基づいた知識と技術を身につけることが重要です。看護教育に力を入れ、看護師が「看護とは何か」を問い続け、専門性について深く考え行動できるような人材を育成しています。

また、近年、医療現場ではデジタル技術の導入が進み、医療 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が重要な課題となっています。当院では、最新のデジタルツールを活用し、電子カルテの高度活用やデータ分析を通じて、最適な看護を提供するための環境整備を進めています。これにより、看護師一人ひとりが効率的に質の高いケアを提供できるよう努め、患者さんの安心・安全を確保しています。

さらに、看護師が長期的に安心して働き続けられる環境の整備も、看護部の重要な使命です。 ワークライフバランスを大切にし、柔軟な勤務形態や支援体制を提供することで、看護師が自分の成長を実感し、充実した生活を送りながら仕事に誇りを持てるようサポートしています。

看護師一人ひとりが互いを承認し、支え合いながら常に高みを目指し学び続け、新たな挑戦に取り組み革新を重ねる。そして、自信と誇りを持ち、看護の専門性を発揮する看護部でありたいと考えています。

この記事に関するお問い合わせ先

看護部

住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年04月01日