先輩や同期の仲間、患者さんやご家族に励まされ、支えられてやりがいを感じる看護師の仕事

看護師 山崎美香

ターコイズブルーのナースウェアを着た山崎美香さんの顔写真

小学生の頃、マザーテレサに影響を受け、人の役に立つ仕事をしたいと思い、看護師に憧れました。その後、中学生の頃の職業体験学習を通じて、病院で働く看護師さんを見て看護師になりたいと思うようになりました。新人の頃の私は、担当する患者さんの検査・手術・診察などの段取りを決めていてもうまくいかなかったり、覚えなければならないこともたくさんあり、夢に描いていた看護師像にとは違い、心砕けることが多かったことを思い出されます。それでも、プリセプターの先輩が「今日も頑張ろうね」と日々声を掛けてくださり、夜勤前には「眠れた?一緒に頑張ろうね」とメールを頂き、その励ましに支えられて乗り越えることができました。また、同期のみんなともお互い励ましながら頑張りました。患者さんやご家族から徐々に「山崎さん」と名前で呼んでもらえるようになり、「ありがとう、山崎さんが話しかけるとお父さんの顔つきが変わるので、今日もあなたがいてくれてよかった」といったことを言ってもらえる機会が増えてくると、看護師の仕事のやりがいを感じることができるようになりました。いろいろな人の支えがあってこの仕事を今も続けられているので、本当に感謝しながら働いています。

家族の生活にも想いを寄せて、相手の立場に立って寄り添える看護を大切にしたい

私は現在、外科・形成外科・消化器内科の混合病棟でチームリーダーとして働いています手術をして元気に帰る患者さんもいれば、終末期の患者さんもいます。終末期患者の苦痛のコントロールや家族の想いを傾聴し、困ったときはチーム内、あるいは病棟スタッフで情報共有等を行い、カンファレンスを行います。また、入院後安静が必要になり、ADLが低下した患者さんや入院後寝たきりになった患者さんの退院調整をします。例えば、介護の必要になった患者さんの娘さんで、仕事を継続したい、そして、同時に夫や子どもがいるような場合、この娘さんが患者さんを看ながらすべての家族もそれぞれの生活が成り立つようにしてあげなければなりません。その娘さんに退院調整カンファレンスで、ショートステイの利用を提案し、患者さん以外の家族がリフレッシュする機会を取ってもらおうとしました。娘さんから「そんなことまで考えてくれているなんて思ってもいませんでした」と言われたことがあります。患者さんの退院後の生活を円滑にできるように、その家族の生活にも想いを寄せて、決して押し付けずに、想いを聞いて、相手の立場に立って寄り添える看護を大切にしながら仕事をしています。

患者さんをみんなで支えるという想いを共有して、スタッフ同士も支え合うチームにしていきたい

今後のチャレンジは、やはり退院調整・支援をもっと勉強していきたいと思います。具体的には家族とのコミュニケーションやサービス利用のために関わるスタッフ、病棟スタッフとの密なコミュニケーションを通じて、どのようにしたら患者さんや家族がよりよい生活を送ることができるかという視点を持って考えることができるように新しい知識を取得し、実践で活かしていきたいと思います。現在実施している昼カンファレンスを通じて、退院調整で困った患者さんがいないかなどの情報共有をし、スタッフが意見を言い合い何が必要なのかをそれぞれの考えを聞くようにしています。経験年数には関係なく、それぞれが自分の考えが言いやすいような雰囲気を作るように心掛け、お互いがそれぞれの角度で気づき合えるような役割を意識していきたいと思っています。患者さんをみんなで支えるという想いを共有して、充実した看護を提供できるように、カンファレンスを継続し、スタッフ同士も支え合うチーム作りをしていきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

看護部

住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年03月07日