看護部のブログ 2021年11月号の記事

看護部のブログ紹介画像

2021年11月22日

地域リンクナース育成研修を実施しました

令和3年10月19日(火曜日)、地域リンクナース育成研修を下記の通り実施しました。

地域リンクナース育成研修実施の報告

2021年11月19日

令和3年度 第2回「藤の花かんかんネット」活動紹介

令和3年9月10日(金曜日)、Webにて第2回「藤の花かんかんネット」を下記の通り実施しました。 

令和3年度第2回藤の花かんかんネット活動紹介

2021年11月18日

令和3年度 第2回「看護を語るin藤枝」を開催しました

令和3年9月29日(水曜日)第2回「看護を語るin藤枝」を開催しました。

今回は各部署の代表6名が発表を行いました。

令和3年度第2回看護を語るイン藤枝の様子

テーマ

  1. 1型糖尿病の児と家族との関わりを通して学んだこと
    ~ 患者や家族の生活に合わせ、指導する大切さ ~
  2. 母親が産後うつとなった家族との関わりを通して
    ~ 退院後の家族を支える訪問看護と地域サポート ~
  3. 高エネルギー外傷で受傷した患者との関わり
    ~ 整形外科病棟の看護師としての喜びと学び ~
  4. せん妄状態にある患者の対応から学んだこと
    ~ せん妄への対応を自分自身に問い、そして感じたこと ~
  5. 外来での自己注射指導を通しての学び
    ~ 複数の既往歴を持つ高齢者との関わり ~
  6. パニック障害のある患者の内視鏡検査について
    ~ 予期せぬ検査中断・パニック症状への対応を通して ~


(担当者から)『 発表者は、卒後2年目からベテランの看護師まで経験の幅がありました。それぞれが多忙な業務の中、自身の看護実践を通して改めて学んだことや気づき、そして看護への大切な思いなどを述べ、そのすべての発表に感動しました。そして、看護職の仲間としてとてもうれしい気持ちになりました。』

2021年11月5日

人工透析室の目指す看護

人工透析室では、「腎保存期から透析導入・維持期まで患者さんが安心して暮らせるように専門性の高い看護を提供する」を目標に、スタッフ一人一人が自己研鑽に励み、知識と技術の向上を図り、専門職として根拠に基づいた「安全で安心できる看護」を実践しています。

腎保存期の患者さんには、適した生活指導や食事指導、疾患への理解が深まるような説明を継続的に行っています。また、透析導入に向けては、患者さんとご家族と医療チームの間で十分に相談したうえで、患者さん自身が意思決定できるようお手伝いをしています。

日々のカンファレンスを通して、個々の患者さんの状況に応じた情報共有や検討を実施し、多職種と連携しながら、患者さんに合った個別性のある透析プランを提供しています。

1日おきに治療に来られる患者さんとはコミュニケーションを大切にすることで、日々の悩みや生活のことまで何でも話せる環境づくりを心がけて、信頼関係の構築を目指しています。

ご家族や患者さんに寄り添い、透析患者さんが主体的かつ前向きに目標を持ち向き合えるような効果的な援助を実践しています。

この記事に関するお問い合わせ先

看護部

住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから

更新日:2021年11月22日