看護部のブログ・2016年11月の記事

2016年11月29日
看護部退院支援研修(師長・主任対象)開催

看護部では、急性期病院でも地域包括ケアシステムに対応できるよう院内退院支援認定看護師を育成しています。今回の研修では地域の訪問看護ステーションの訪問看護師と安心すこやかセンターのケアマネージャーさんにお話していただきました。
急性期病院では、患者さんが在宅で安心して過ごせるよう早くから支援していくことが必要です。今回ケアマネージャーさんや訪問看護師さんの役割や仕事を教えていただいたので今後の退院支援に役立てていきたいと思います。

2016年11月25日
クリニカルラダーⅠ研修『感染対策』平成28年11月11日(金曜日)新人看護師参加


4月から始まった新人看護師対象のクリニカルラダー1研修もいよいよ終盤になってきました。今回の研修は手指衛生、廃棄物の処理方法、処置・ケアに必要な防護具についてでした。すでに夜勤も開始されており、いろいろな技術を正確に実践できることが目的です。
講師やコーディネーターも熱心に指導してくれました。

2016年11月21日
第2回藤枝市立総合病院ELNEC-Jコアカリキュラム 看護師教育プログラム開催

11月5日(土曜日)6日(日曜日)の2日間にわたり、当院講堂にて第2回藤枝市立総合病院ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムが開催されました。
当院開催は昨年に引き続き2回目であり、当院および近隣施設のELNEC-J指導者、医師・臨床心理士、事務局とで企画運営を行いました。研修参加者は19名(院外より9名)、うち訪問看護師5名が参加され、背景や経験の異なる看護師らとともにエンド・オブ・ライフ・ケアのみならず、看護の学びを深めることができました。
ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムとは、米国で開発されたELNECのプログラムの日本語版のことである。エンド・オブ・ライフ・ケアを提供する看護師に必須とされる能力習得のための系統的な教育プログラムで、10のモジュールにより構成され、国内の各地域で開催されています。

第8回病院ふれあいフェスタ開催看護師も大活躍!!市民の方と楽しく過すことができました。
当院では市民の方に病院を知ってもらうために、毎年病院ふれあいフェスタを開催しています。看護部でもいくつかのブースを担当し、新人からベテランの看護師まで大活躍でした。地域のなかで皆さんに愛される病院を目指していますので、これからもよろしくお願いします。

写真の掲載にあたっては、ご本人・ご家族の了承を得ています。
病院ボランティアさんや地域の方が協力してくれています!
日増しに秋も深まり、鮮やかな黄色い菊の花が当院外来フロアーを彩っています。
この菊の花は、病院ボランティアの方が育て季節に合わせて飾ってくれたものです。
他にも市内の小中学校の先生方が子供たちの絵を展示してくれています。休日には親子で絵を見に来ている姿をよく見かけます。
どちらも来院されている患者さんの心を癒してくれていると思います。
正面玄関案内係は看護師長が毎日交替で担当しています。来院時不安なことがありましたら何でもご相談ください。

平成28年11月5日(土曜日)

平成28年11月5日(土曜日) 『平成28年度全国自治体病院協議会静岡県支部球技大会』が静岡市の静岡東部体育館で開催されました。
メンバーは看護師、臨床検査技師、視能訓練士、歯科衛生士と他職種の皆さんです。野尻キャプテンを中心にチームワークばっちりでした。
アタッカーの秋定さんをはじめ皆さん大活躍!!…しかし、健闘むなしく一回戦で敗れてしまいました。
選手の皆さんお疲れ様でした!!


アタッカーの秋定さん →
かっこいい!!
2016年11月4日
ラダー1研修 「救命救急処置」
- BLSの一連の流れが指導のもと実施できる。
- 気管挿管の準備と介助が指導のもと実施できる。
という2つの目標達成にむけて、新人看護師対象の救命処置研修を開催しました。

研修では、急変時の対応、救急カートについての説明をおこない、その後にBLS、気管内挿管の演習、急変時のシミュレーションを行いました。


受講者の研修評価は高く「1年目の私でも出来ることを探していきたいと思います」など前向きな意見が聞かれました。
2016年11月1日
3A病棟の紹介
こんにちは。3A病棟です。
今回は、新人4人のご紹介をさせていただきます。
あっ!という間に半年がすぎ、少しずつですが夜勤にも入っています。体調管理もばっちり!皆勤賞です。
日々忙しく、時には涙することもありますが笑顔で元気に働いています。
4人ともとても頑張り屋です。先輩たちの熱い指導にも頑張ってついてきてくれています。
これからの成長がとても楽しみな新人4人の紹介でした。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
看護部
住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから
更新日:2018年04月18日