心臓リハビリテーション施設連携について
当院での外来心臓リハビリテーションの様子

藤枝市岡部町にある「ほしのクリニック」
運動は心臓病の治療に欠かせないものの一つです。心臓病を患った患者さんに長期にわたり適切な運動を継続していただくため、当院では外来心臓リハビリテーションへの参加を積極的に勧めています。
しかし、外来心臓リハビリテーションに参加したくても、病院が遠い、交通手段がない、忙しくて時間が合わない、などの理由で参加が難しい患者さんもいらっしゃいます。
そこで、地域の運動施設にご協力いただき心臓リハビリテーション施設連携を開始することといたしました。当院の心臓リハビリスタッフが記載した運動処方箋を運動施設に持参していただければ、病院でのリハビリテーションと同様の強度で運動することが可能で、かつそれぞれの施設に応じた多彩な運動メニューも提供できるようになると考えております。
自宅近くに安心してできる運動施設があれば通うことができる、自分の都合に合わせて運動施設に通いたいという方にぜひ活用していただければ、と考えております(病気のリスクが高い場合は紹介が難しいケースもあります)。
施設の詳細については、市役所の健康企画課のホームページに記載されておりますので下記URLからご参照ください。
心疾患(狭心症、心筋梗塞など)を発症した後の運動の実施について(藤枝市ホームページ)
また、今後より多くの施設にご参加いただければ、と考えております。参加をご検討いただける施設がございましたらぜひご連絡いただけますと幸いです。
適切な運動を継続することで心臓疾患の発症予防、再発予防に努めましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
循環器内科
住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月08日