追加でいただいた質問への回答はこちら
講義終了後に追加でいただいた質問に対して、医師から回答させていただきます。
【質問】糖尿病の自覚症状はありますか(痛い、かゆい、だるいなど)
【回答】喉が渇く、すぐにお腹がすく、疲れやすい、頻尿、体重が減る、目がかすむ、足が痺れる、体全体がむくむ、などの症状があります。そのほか、合併症での症状が出現することがあります。
【質問】1型糖尿病の、自己免疫疾患が原因の人の日常生活注意する点を教えてください。
【回答】1型糖尿病の方は血糖値が変動しやすいので、自分の食事のカロリー、糖質量を把握しておくと良いです。
【質問】糖尿病でなくても血糖値を測る機械は購入できますか。
【回答】できますが、自費になります。病院では販売していません。
【質問】家族が糖尿病で通院している。甘い飲み物、お菓子をとっていて飲酒も多くなっている。教育入院でその状態をなくしたらどの程度数値が変わるか試すことができますか。
【回答】食事習慣を見直すためにも、教育入院はおすすめです。担当医師に相談してください。
【質問】糖尿病、脳梗塞の既往あり。時々足の裏に砂利を踏んでいるような感じがしたことがありましたが、これは長く続くものなのでしょうか。
【回答】神経は一度障害されてしまうとなかなか再生しないので、長く続くことが多いと思います。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年07月30日