看護部のブログ・2016年2月の記事

看護部のブログ

2016年2月29日

当院認定看護師が活躍しています!!

月刊Nursingの2016 3月号の写真

月刊Nursing 2016 3月号に当院の認定看護師3名が執筆しています。

戸塚感染管理認定看護師 『重症患者の感染リスクと伝播予防のポイント 〜便汚染を防ぐ環境整備と具体策〜 』

長坂集中ケア認定看護師 藤田集中ケア認定看護師 『 クリティカル看護のワザを身に付けるICUトータルアセスメント 「血液浄化療法患者」 』

いつもとても頼れる認定看護師さん達です。

認定看護師たちのイラスト

戸塚感染管理認定看護師・長坂集中ケア認定看護師・藤田集中ケア認定看護師

2016年2月25日

恒例のシミュレーション研修

シミュレーション研修をしている写真

2月23日、今年も看護師を含む多くの職員が、シミュレーション研修に足を運びました。看護部からは認定看護師が中心となり、スキンケアや閉鎖式吸引や挿管介助などの体験ブースを提供し、放射線治療科では見学ツアーを実施しました。

診療技術部からは手洗い体験や、人工呼吸器の取扱い、嚥下食の試食の提供があり、現場に活かせる研修になったと思います。

シミュレーション研修をしている写真

2016年2月22日

-地域医療と介護・福祉をつなぐ会-

地域医療と介護・福祉をつなぐ会が開催されている写真

平成28年2月16日 火曜日 16時30分〜20時00分 当院2階講堂において第3回『地域医療と介護・福祉をつなぐ会』が開催されました。今回のテーマは『口腔ケアマニュアル使用後の実施評価の結果と各修正について』でした。口腔ケアマニュアルの作成事業は藤枝市の地域包括ケアシステム構築の一環として取り組まれています。当院でも口腔外科医師、歯科衛生士、地域医療連携担当看護師等が関わっています。

今回は藤枝市地域包括支援センター圏域内96名の多職種の方が参加し、活発なグループワークが行われました。このマニュアルが在宅を含めた大勢の方々に利用される日を楽しみにしています。

地域医療と介護・福祉をつなぐ会が開催されている写真

2016年2月19日

看護部のページマイナーチェンジ

看護部のイラスト画像

日本看護協会では、看護職が健康で安心して働き続けられる環境整備と看護の質向上を目指して、2012年度より「労働と看護の質向上のためのデータベース(DiNQL)事業」に取り組んでいます。当院もこの事業に2014年度より参加しています。看護部目標にも掲げ、看護部が一丸となって取り組んでいます。最初はデータ入力に追われていましたが、データは活用してこそ生きるものなので、次年度はその点に力を入れていきたいと考えています。

この事業のマスコットであるディンキーちゃんを看護部のページに入れてみました。

キャラクター:ディンキー

マウスとカンガルーを融合した「ディンキー」。パソコン操作やデータを身近なものとして扱ってほしいという想いをこめて“マウス”。“カンガルー”のおなかの袋にはデータを蓄え、ベンチマーク評価のグラフにします。丸い両耳と顔は、医療の質の枠組みである「構造(ストラクチャー)「過程(プロセス)「結果(アウトカム)」を表現しています。ちなみにディンキーは女の子です。

マスコットキャラクターのディンキーちゃんのイラスト
病院トップページの写真

掲載場所:病院トップページ

看護部のページの写真

掲載場所:看護部のページ

2016年2月8日

新人看護師も静脈注射トレーニング

看護師の提供する看護技術でも、難度の高い技術として「静脈注射」があります。

2月5日は、この「静脈注射」のトレーニングでした。

講義のあと、お互いの腕で静脈を確認し、その後にシミュレーターで実際に静脈注射の準備から実施、片付けまでの一連の流れを体験しました。

ひとつひとつの看護技術の意味を確認し、緊張した面持ちの新人看護師たちでした。

新人看護師が静脈注射トレーニングをしている写真

2016年2月5日

師長の部署異動

8Aの師長の写真

2月1日、3つの病棟で師長の異動があったので紹介します。

  • 8A:外科、消化器科
  • 7B:呼吸器外科、呼吸器内科、泌尿器科
  • 7A:呼吸器内科、耳鼻咽喉科、眼科

新しい職場で、まだ慣れていないところもありますが、スタッフに助けられながら張り切っています。よろしくお願いします!

7Bの師長の写真
7Aの師長のイラスト

2016年2月1日

今年も静脈注射インストラクターを養成!

静脈注射インストラクターの試験をしている写真

毎年開催しているクリニカルラダー3対象のインストラクター研修に、26名のリーダーたちが参加しました。

静脈注射に伴う看護師の法的責任・薬剤の知識・リスクマネジメント・感染管理の講義のあと、演習を行いました。その後に実技と筆記の試験の合格者がインストラクターになります。

今後、インストラクターは、看護実践の場で静脈注射の指導者として活躍していきます。

静脈注射インストラクターの試験をしている写真
この記事に関するお問い合わせ先

看護部

住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから

更新日:2018年04月18日