歯科口腔外科
スタッフ紹介
職名 | 氏名 | 卒業年 | 学会専門医資格等 |
---|---|---|---|
第3診療部長 兼科部長 |
渡貫 圭 | 平成6年卒 | 日本口腔外科学会専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会終了 |
医員 | 金子 和嘉子 | 平成31年卒 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
科紹介
当科では、近隣の歯科医院から紹介を受けた患者さんを中心に口腔外科治療行っています。当院の特色を生かし、関連する他科と連携を取って診療に当たっています。一般的な虫歯、歯周病や義歯などの歯科治療については、近隣の歯科医院で対応できない場合にのみ治療を行っています。
対応している疾患等
- 口内炎・白板症をはじめとした口腔粘膜疾患
- 親知らずや埋伏歯
- 虫歯や歯周病に続いて起こる顎顔面の炎症
- 口腔内や顎顔面に発生する腫瘍や嚢胞
- 顎関節症、顎関節の脱臼、開口障害などの顎関節疾患
- 歯が折れた、顔にけがをした、骨折をしたなどの顎顔面外傷
- 顎変形症
- 三叉神経痛や口腔内と顎顔面の痛みである非定型顔面痛
- 睡眠時無呼吸症候群のマウスピース治療
- 噛み締め、舌がひりひりするなどの口腔心身症
- 口の中が乾く口腔乾燥症
- 口腔インプラント治療(保険診療に基づく治療のみ)
- HIVなど感染症の方の歯科疾患に対する処置
- 障害者の歯科疾患に対する処置
これら口腔領域の疾患に幅広く対応しています。当科で対応できない疾患については適切な医療機関をご紹介いたします。お気軽に受診し、ご相談ください。
特に力を入れている治療等
- 静脈内鎮静法を用いた除痛手術と全身麻酔による抜歯などの無痛手術
- 短期入院(3泊4日~)での顎変形症の手術
- CTを利用した顕微鏡下での歯根端切除術による歯を抜かない治療
(根の治療をしても治らない歯の処置) - 治療困難な顎関節症の治療
- 顎関節脱臼の治療
- 治療困難な口腔粘膜疾患の診断と治療
- 原因不明あるいは治らないと言われた口腔内の痛み・違和感の診断と治療
- 噛みしめ・歯牙接触癖などで生じた顎顔面の緊張に起因する頭頸部症状、
呑気などの消化器症状の治療 - 顎の外傷の治療
- 放射線性またはビスフォスフォネート製剤による顎骨骨髄炎や顎骨壊死の治療
- 手術をしない口腔癌治療(横浜市立大学附属病院に紹介します)の相談
- 手術・抗がん剤使用中・放射線治療中の口腔ケア
科の目標
初診について
受付日時 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 午前8時~午前11時
初診の方は紹介状を必ずご用意ください。
木曜日の受付は致しません。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年11月15日