オプション項目について
人間ドックに以下のオプションをつけることができます。
この機会に気になる検査を追加してみませんか。
ご予約の際にご希望をお伝えください。
以下、料金はすべて税込みです。
オプション検査のご案内(リーフレット)
令和5年度 オプション検査リーフレット (PDFファイル: 271.9KB)
脳血管健診 【12,000円】
本健診は血管に特化したもので、くも膜下出血の原因になる脳動脈瘤や脳梗塞の原因となる脳血管および頸部血管の狭窄を発見することができます。
肺CT検査(低線量肺がんCT検診) 【9,900円】

肺がんの早期発見に力を発揮します。
ドックのオプションで人気のある検査です。
胸部レントゲンでは発見しにくい早期肺がんに有効な検査です。
肺がんに限らず、多くのがんは初期には症状がありません。早期に発見できれば治癒も可能ですが、進行すると死亡リスクが高くなってしまいます。
肺がんによる死亡者数はがん死原因の男性1位、女性2位が長年続いています。
検査を受けやすくするため、令和3年度から料金を引き下げました。
【こんな方におすすめ】
- 40歳以上の方
- 喫煙されている方、もしくはされていた方
- 男性の方
- がん家系の方
- 咳や痰が続いている方
前立腺検査(男性のみ)【2,940円】

問診と血中のPSAを測定します。
PSAは前立腺がんの腫瘍マーカーです。
50歳以上の方にお勧めです。
骨密度測定 【3,960円】

腰骨の骨塩を測定します。
精度の高い検査です。
閉経後の方にお勧めします。
子宮がん検診(女性のみ)【3,520円】

子宮頚部の細胞診を行います。
以下に該当する方は検査が出来ません。
- 月経中および月経後3日間
- 妊娠中あるいはその可能性がある方
- 性交渉未経験の方
乳腺エコー(女性のみ)【3,850円】
乳房のエコー検査を行います。
乳腺組織がたくさん残っている方にお勧めです。



中央の黒い不整な部分が病変部
マンモグラフィー(女性のみ)【6,180円】
乳房のマンモグラフィ撮影を行います。2年に1度の検査がお勧めです。
月経前で胸の張っている時期は避けたほうが痛みが少ないです。
なお、以下に該当する方は検査のとき職員に申し出てください。検査が実施できない事があります。
- 妊娠中または妊娠している可能性のある方
- 授乳中の方
- 豊胸術をされている方
- ペースメーカーを埋めている方
- V-Pシャントを入れている方
- CVポート(薬液注入器具)を入れている方



マンモグラフィーで見た病巣
動脈硬化検査 【1,100円】
加齢とともに動脈が硬化してきます。
簡単な検査で動脈の硬化状態が判ります。
過去のドックで動脈硬化について指摘されたことのある方や気になっている人にお勧めします。
喀痰検査 【5,500円】
呼吸器系にがんがある場合、喀痰の中にがん細胞が出ることがあります。3日間痰を採集していただいて、顕微鏡で検査します。
煙草を吸っている方、痰が出やすい方などにお勧めします。
痰が出ない場合は「検体不適」になります。


喀痰中に出現したがん細胞
ペプシノゲン・ピロリ菌検査 【3,440円】
胃の健康度を調べる検査です。
ピロリ菌血中抗体価:ピロリ菌の感染の有無を調べる検査です。
ペプシノゲン検査:胃がんのリスクとなる胃粘膜の萎縮を調べる検査です。
胃カメラ 【3,300円】

胃バリウム検査に代えて胃カメラを受けることが出来ます。
受け入れ枠に限りがあるので、ご希望に添えない場合があります。
胃バリウムとの差額(X線との差額)
内臓脂肪測定 【2,200円】

CTを用いて腹部(おへその高さ)の内臓脂肪面積を測定します。
内臓脂肪過剰の状態は高血圧、糖尿病、高脂血症、動脈硬化などさまざまな疾患の誘引になるといわれています。さらにそれらの疾患がもとで他の障害を起こすことになります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健診センター
住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) 054-646-1117(直通)
更新日:2023年04月01日