新人からのあゆみ2020

3B病棟 M.H

紺色の制服を着た3B病棟 M.Hさんの写真

3B病棟へ配属となり早くも1年がたちました。急性期から慢性期まで様々な疾患の患者さんが入院している中、初めの頃は戸惑いや不安の毎日でした。しかし先輩方から多くのアドバイスをいただき慣れない環境のなか少しずつ仕事を覚えていくことができました。振り返ってみるとできる看護が増えていることは私の自信にもつながっています。その一方で自分の未熟さに辛くなることも多く、どうしてできないのかと悩んでしまうこともたくさんありました。そんな時に患者さんから「あなたの顔をみるとほっとする。」という言葉をいただき、それは今でも私の心の支えになっています。まだまだわからないことや知識不足のために反省や学習の毎日です。患者さんにとって安全・安楽に過ごせるような看護をしていくことが目標ですが、そのためにも病態理解だけでなく患者背景を捉えアセスメントしていけるよう患者、家族との関わりを大切にしていきたいと思います。

3B病棟 H.S

紺色の制服を着た3B病棟 H.Sさんの写真

私が勤務している3B病棟は循環器内科と心臓血管外科が主な診療科です。急性期から慢性期まで幅広い患者さんが入院されており、心電図や心臓疾患の理解、疾患が及ぼす全身への影響等をアセスメントする事が必要です。入職した頃は、新しい環境に戸惑い、先輩方が機敏に働く姿を見て、自分も先輩方の様になれるのだろうかと不安で一杯でした。しかし、先輩方の手厚い指導を受け、時には相談にも乗って頂き、少しずつ自信を持って患者さんに向き合うことが出来ました。その中で患者さんから感謝の言葉を貰うこともあり、今ではやりがいを感じながら仕事をすることが出来ています。
まだまだ、技術、知識ともに未熟な部分も多く、不甲斐なさを感じる日々ですが、看護師として成長できるよう努力を怠らず取り組んでいきたいと思います。

3B病棟 S.A

ターコイズブルーの制服を着た3B病棟 S.Aさんの写真

3B病棟で働きはじめてから1年が経ちました。私たちの病棟は循環器内科、心臓血管外科の病棟です。そのため全身状態の観察や心電図モニターの監視が重要となります。1年目の自分を振り返ると看護師として働く姿が想像できず、わからないこともわからない様な状態でした。毎日の業務をこなすことに精一杯で周りも見えていなかったと思います。そんな中、プリセプターをはじめとする先輩方に丁寧にご指導いただき、患者さんからも「新人さんか、がんばって。」などと温かい言葉をうけながらやっと今の自分があると感じます。今でもわからないことや不安なことがあり、勉強不足な自分に不甲斐なさを感じることもありますが日々勉強を重ね、少しずつ成長していけるようにがんばります。先輩達のように自分の看護に自信を持って患者さんに接することのできる看護師を目指したいです。

3B病棟 O.K

紺色の制服を着た3B病棟 O.Kさんの写真

看護師として働き始めて一年が経ちました。 働き始めの時は、右も左もわからない状態で日々覚えることや学ぶことが多く先輩方と自分が同じように仕事が出来るようになるのかと、不安で一杯でした。しかし、病棟の先輩方は私がわからないことや出来ないこと、悩んでいることに対してとことん付き合って下さり、これまでを乗り越えていくことが出来ました。少しずつ出来ることが増えていく中で、患者さんから頂ける感謝の言葉や笑顔が、仕事に対するやりがいやモチベーションとなっています。それでも、まだまだ知識も技術も未熟で、身につけなければならないことが沢山あります。自分自身の課題と向き合いながら、患者さんやご家族に寄り添い、信頼される看護師になれるよう、これからも努力し続け前向きに頑張っていきたいと思います。

5B病棟 M.K

紺色の制服を着た5B病棟 M.Kさんの写真

5B病棟へ配属となり1年が経ちました。5B病棟は、周手術期の患者さんが多く入院しています。入職したばかりの頃は、知識や技術のない自分がしっかり1人1人の患者様を見ていけるのだろうかと、不安や戸惑い、緊張の毎日でした。しかしプリセプターや病棟の先輩方から多くのご指導を受け、支えていただきながら、少しずつですが患者さんと関わっていくことができるようになってきたと思います。患者様からの「ありがとう」という言葉を大切にしながら1年乗り越えることができました。 2年目は、整形外科の疾患だけでなく、既往歴や全身状態を見てアセスメントできるように取り組んでいきたいと思います。また、優先順位を考えながら、患者様の話を傾聴し、わからないことは先輩方にアドバイスをもらうなど、患者様に寄り添った看護が行えるように日々取り組んで頑張っていきたいと思います。

6A病棟 S.A

紺色の制服を着た6A病棟 S.Aさんの写真

看護師としての資格を持ち、働き始めて1年が経ちました。患者さんへの説明やケアなど、自分でできることも増えてきましたが、勉強が足りないと思うことが多々あります。疾患についての勉強を日々の患者さんの観察に活かしていかなければ意味がないということを実感しました。資格を持って働いているという自覚、責任感を持ち、日々の観察やアセスメントに活かしていきたいと思っています。また退院後の生活を見据えた情報収集や看護も重要です。ストマなど自己管理が必要になるものも多く、入院中に教育をしなければなりません。患者さんの退院後の生活を把握しご家族の協力を得たり、制度の利用の相談をする必要があります。スムーズに連携できるよう、入院当初からの支援が重要となります。まだ入院中の看護に手一杯になることが多く、病棟の先輩方にたくさん迷惑をかけながらですが、確実に成長できるように日々の努力を絶やさずにしていきたいと思います。

6A病棟 S.A

紺色の制服を着た6A病棟 S.Aさんの写真

看護師になって1年が経ちました。この1年は目の前のことに付いていくことに精一杯であっという間だったように感じます。病棟の先輩方は時に優しく時に厳しくご指導やアドバイスをしてくださり、看護師として成長できたと思います。私は現在、外科病棟で勤務しており、日々手術前後の患者さんや、終末期の患者さんのケアを行っています。今目の前の患者さんにはどんな問題があって、どのような看護が必要とされているのか、常に考え先のことを見据えて行動することがとても難しく、まだまだ勉強不足だなと感じています。特に意志疎通が困難な方においては、表情や仕草、バイタルサインの変動から読み取らなくてはいけない場合もあるので難しく感じます。この1年を経て、患者さんからあなたがいて良かったと安心して任せてもらえるような看護師になることが目標となりました。そのためにも日々勉強を重ね、理想の看護師像に近づけるよう精進していきたいです。

6A看護師 O.M

紺色の制服を着た6A看護師 O.Mさんの写真

看護師になり1年がたちました。配属された6A病棟は、消化器外科であり、急性期から終末期までの様々な患者さんがいます。初めは疾患や、術後の観察項目やアセスメントなどわからないことばかりで戸惑うことも多くありました。そのため毎日家に帰っては1日の見直しをし、わからないところを学習する日々でした。また、生の医療現場を自分の身で体験し、責任の重さを痛感することが多かったです。何もできない自分に悔しい気持ちが溢れ、日々辛く、躓いてしまうことも多々ありました。プリセプターさんをはじめとする先輩方が相談にのってくださり、日々アドバイスをくださったため、自分で考え、患者さんの状態や状況に合わせて必要な看護を提供できるようになったと思います。1年たちましたが、まだまだ知識不足であることを毎日感じます。初心を忘れずに知識を深め、アセスメント能力を高めていき、患者さんによりよい看護を提供できるよう努力していきたいです。

6B病棟 I.S

紺色の制服を着た6B病棟 I.Sさんの写真

私が消化器内科に所属して一年が経ちました。一年目では自分の業務をこなすことで精一杯でまわりが全く見えていませんでしたが、最近は患者さんをしっかりとみて、何が必要なのか、どういった関わりをしていったら患者さんのためになるのかを考えるようになってきました。一年経った今でもわからないことや、知識が不足しているところもまだまだ沢山あります。先輩方のアドバイスを受けなければ必要な看護について考えることはできていないと感じる毎日です。指導者さんへの相談や患者カンファレンスを開いていただくことで看護について考え患者さんに提供することができています。自分一人の目線では見えていなかったことや視野の広い考え方など学ぶ機会になっていてとても助かっています。 一年目の頃は、覚えることも多く忙しい毎日に続けていけるのか心配になることもありましたが同期やプリセプターの先輩、病棟の先輩方に支えていただき乗り越えることができました。これからは自分でも病棟の役に立てるようにがんばっていきたいと思います。

6B病棟 S.K

紺色の制服を着た6B病棟 S.Kさんの写真

消化器内科で看護師として働き一年が経過しました。 看護師として働き始めた頃は、知識が少ない上に、業務を覚えることに必死で、患者さんが安心して入院生活が送れるように細かいところまで配慮できていませんでした。さらに業務もしっかりこなすことが出来ず、患者さんに迷惑を掛けてしまったこともありました。しかし日々看護を行っていく中で、先輩や患者さんから多くのことを学び、患者さんが安心して過ごせるように自ら考え実践することが少しずつできるようになりました。 困ったときは先輩が共に考えてくださり、はじめて看護技術を実践するときは患者さんが温かく見守って下さりました。 私は周りの方々に支えられながら一年間看護師として少しずつ成長することが出来ました。二年目になり後輩ができたことで、今まで以上に自ら考え実践していかなければならないという自覚が芽生えました。 まだまだ未熟でわからないことも多いですが、日々精進し、多くの方を支えられる看護師になりたいです。

6B病棟 O.J

紺色の制服を着た6B病棟 O.Jさんの写真

入職し6B病棟の看護師として働きはじめて1年が経ちました。初めの頃は検査内容や看護技術を覚えることに精一杯で優先順位を考えて行動することができませんでした。 また、患者さんや家族との関わり方も分からず不安なことばかりでした。しかし、分からないことをそのままにせず先輩方に相談し、自分でも日々振り返りをすることにより出来る技術が増えてきて少しずつですが、自身を持てるようになりました。
消化器内科では終末期の患者さんが多く、初めは「死」に対して恐怖や悲しみという思いだけでした。しかし、様々な患者さんと関わらせてもらい、人生の最期まで関わることが出来る看護師という職業にやりがいを感じるようになってきました。これからも患者さんや家族と向き合いどのような最期を迎えたいのかなど考えていき、患者・家族にとってよい最期を迎えられるように看護していきたいと感じています。

6B病棟 F.M

紺色の制服を着た6B病棟 F.Mさんの写真

職から1年が経ちました。 配属となった6B病棟は、消化器内科で内視鏡治療を受ける患者さんが多い病棟です。最初の頃は業務内容や看護技術に加え内視鏡治療の内容など覚える事に必死で、十分に納得のいく看護が行えずどうしたら先輩たちのような看護が行えるのだろうと悩む事や仕事内容を振り返って反省することが沢山ありました。 1年が経ち、だんだんできる技術も増え看護師として1人1人の患者さんの気持ちに寄り添いながら看護をすることができてきたと感じています。
この1年間頑張ってこられたのは、優しく相談に乗ってくれる同期の仲間、先輩看護師の方々や師長がいたからです。 まだまだ自分の思うように看護が行えずに落ちこむ時もありますが、患者さんの気持ちに寄り添いながら看護をすることを忘れずにこれからも頑張りたいと思います。 また、患者さんの様々な情報からきちんとアセスメントし、個別性のある看護が実践できるように努力していきたいと思います。

7A病棟 T.N

紺色の制服を着た7A病棟 T.Nさんの写真

看護師になり入職してから約1年が経ち、7A病棟で様々な経験をし、多くの患者様と関わることができ学びの多い1年でした。入職当初は半分以上が研修の中、新しい環境に慣れることから始まり、日々の業務を進めていくことに必死でした。日々多くの先輩に支えられ、適切なご指導により多くの学びをさせて頂きました。7A病棟は呼吸器内科、耳鼻科、眼科の混合病棟であり、呼吸器を使用している患者様、化学療法をされている方、耳鼻科や眼科では手術を受ける患者様がいるので幅広い看護を学ぶことができました。あっという間に1年間が過ぎ2年目になりましたが、まだまだ知識も技術も未熟で、先輩方に助けて頂くことばかりです。わからないことや不安なことは積極的にリーダー看護師や先輩看護師に報告、連絡、相談をして、2年目からは担当の看護師として退院支援や退院調整に積極的に取り組み、患者様に寄り添った看護を実践していけるように日々努力していきます。

7A病棟 E.Y

紺色の制服を着た7A病棟 E.Yさんの写真

7A病棟に配属され1年が経ちました。1年間あっという間でしたが、今までに経験したことのない程の濃い日々でした。業務には慣れず、知識は足らず、自分の容量の悪さにがっかりして帰る日ばかりでした。しかし、周りの先輩方のご指導や患者様方からの励ましの声があり今まで働くことが出来ています。患者様からふとした瞬間に「よく頑張っているね。」と声をかけられ、とても心が軽くなったことを覚えています。看護師として患者様を支える立場ですが、この一年間何度も患者様に助けられてきました。7A病棟は急性期から終末期までの患者様を看ることが出来ます。その代わり、必要な知識や対応力も幅広いです。毎日、わからないことや疑問が絶えませんが、患者様が安心して療養生活を送れるように一つ一つを投げ出さずに取り組み、先輩方のように視野が広く様々なことに対応出来る看護師に1日でも早くなれるように頑張っていきたいです。

7B病棟 K.C

紺色の制服を着た7B病棟 K.Cさんの写真

看護師になり1年が経ちました。学生の頃とは全く違い、日々慣れない業務や時間に追わることが多く、ちゃんと患者さんを看護できているのか、患者さんの声に耳を傾けることができているのかと悩んでいた時期もありました。覚えることも多くある中で、1年間看護師として働くことができたのは、私の成長を見守ってくれる、先輩看護師の方々、そして日々受け持たせていただく患者さんのお陰だと感じています。
7B病棟は急性期から終末期までさまざまな患者さんが入院しており、多くのことを学ぶことができる環境にあります。まだまだ知識や技術の経験が浅く、不安になることも多いですが先輩方のフォローにより少しずつ自分にできることも増えてきました。まだまだ、勉強不足ではありますが患者さんの声に耳を傾け、退院後の生活を見据え地域へ繋ぐことのできる看護師になれるように日々、頑張っていきたいと思います。

7B病棟 N.M

紺色の制服を着た7B病棟 N.Mさんの写真

 新人看護師として7B病棟に配属されて1年が経ちました。1年目は毎日新しいことばかりで勉強することが多く、時にはめげそうになったこともありました。しかし、先輩方の看護を見て、私も受け持ちをしっかり診ることができる看護師になるために勉強を含め患者とのコミュケーションの取り方も学んでいきました。
 そんな私のこの1年間は、23年間生きてきた中で一番濃く一番勉強し、そして一番自分の成長を感じることができた充実した1年だったと思います。きっとこのまま働き続けると1年目の記憶は薄くなっていくと思います。ですが、この1年目の経験や思いを大切な宝物として忘れることなく、今後看護師を続けていきたいと思います。そして、新しく学ぶことに貪欲で成長し続ける看護師になりたいです。

7B病棟 I.C

紺色の制服を着た7B病棟 I.Cさんの写真

看護師として働くようになってから1年が経ちました。7B病棟は呼吸器外科、泌尿器科、呼吸器内科、整形外科など様々な科の患者さんが入院され、入退院の激しい病棟です。そのため、入職してしばらくは、新しい技術を覚えること、病理病態の知識をつけることに精一杯でした。この1年間毎日先輩に振り返りをしていただいたり、勉強したりすることでできることが増えてきたと感じます。周術期からターミナル期まで幅広い層の患者さんが入院されているので、患者のニーズを捉えることがとても難しいと感じています。まだまだ分からないことが多く、もっと患者のためにできることがあったのではないかと後悔することはたくさんあります。これからも患者に寄り添った看護とは何か考えながら今後も頑張って行きたいと思います。

8A病棟 O.M

紺色の制服を着た8A病棟 O.Mさんの写真

8A病棟に配属となり、あっという間に1年が経ちました。この一年で多くの患者さんやご家族と関わらせて頂き、様々な経験をさせて頂いた中で、悩むことや困ってしまうことも多くありましたが、 プリセプターを初めとする病棟の先輩方のご指導を受けながら患者さん一人一人の個別性に合わせた看護の大切さや日々の関わりが退院調整につながっていることなど多くのことがわかるようになりました。 知識や技術面ではまだまだ先輩方に劣っていることばかりですが、日々の関わりや学びを大切にし、自身の看護を磨いていきたいです。 これまでの学びを今後の看護に活かしていけるようこれからも頑張ります。

8B病棟 Y.K

紺色の制服を着た8B病棟 Y.Kさんの写真

看護師として働き始めて1年が経ちました。当初は不安や緊張の毎日でしたが、先輩方からの親身な指導をいただきながら一つずつ日々出来る事が増えていき自信に繋がっていきました。8B病棟では脳梗塞や脳出血で入院されている方も多く、麻痺や言語障害を引き起こす方も多いです。自分の思いを上手く表現することが困難な患者さんもいるため、最初は患者さんの伝えたい思いを知ることに難しさを感じ悩むこともありました。しかし先輩方からのアドバイスや姿を吸収し、患者さんの状況に合ったコミュニケーション方法は沢山あることを実感しました。また今までは不自由なく生活されてきた方も突然麻痺等の出現から昨日とは違う生活になってしまい、患者さん本人は勿論ですが家族も戸惑いや恐怖を強く感じると思います。今置かれている患者さんや家族の状況を考え、患者さんの伝えたいことは何か、必要としている看護は何かを考え、患者さんや家族の思いを大切にした看護が行えるように丁寧な関わりをしていきたいと思います。
まだまだ知識や技術、アセスメント能力が未熟で先輩方から学ぶことが多い毎日です。日々の学びを繋げ看護師として成長できるよう努力していきたいと思います。そしてこれからも自分の行動に責任を持ち、周りへの感謝の気持ちや初心の気持ちを忘れず一生懸命に患者さんやご家族と向き合い看護を深めていきたいと思います。

8B病棟 O.K

紺色の制服を着た8B病棟 O.Kさんの写真

8B病棟配属となりあっという間に1年が過ぎました。入職した当初は、小さな事から一つ一つ教えてもらわなければ何をすればいいのか分からない状態でした。受け持ち業務が始まっても、先輩に助けてもらいながら1~2名の受け持ちで精一杯でした。 日々アドバイスをいただき、徐々に日常業務や看護技術が出来るようになり、夜勤では何とか10人以上の受け持ちが出来るようになりました。少しずつ自身の成長を感じる事が出来ています。 しかし、出来ることが増えていくのと同時に看護師としての責任が増し、その重さへの不安と恐怖を感じています。 この1年間に、ただ業務を行うのではなく、患者様と家族の思いを捉え、どんな介入が必要なのかを常に考え看護していく事の大切さを先輩方の姿から学びました。今後も知識と技術を高め、患者様と家族に寄り添える看護師を目指し頑張っていきたいと思います。

救急病棟 Y.N

紺色の制服を着た救急病棟 Y.Nさんの写真

救急病棟に配属となり、一年が経ちました。救急病棟では重症度の高い全身管理が必要な患者さんが急性期から慢性期まで入院してきます。すべての診療科の受け入れをしており、様々な疾患に対する幅広い知識が必要となるため、日々の振り返りや勉強が重要となります。入職した頃は分からないことばかりで漠然とした不安を抱えていました。今では少しずつですができることも増えてきて自信がついてきたように思えます。また、先輩の指導や手厚いサポートもあり今後も自己研鑽に懸命に努めていきたいという気持ちが強くあります。喜びだけではなく辛いこと、悲しいこともありますが、人が生まれてから生涯が終わる最期の時まで、人生の一端に触れることできる、尊い職業であるということを忘れずまわりへの感謝の気持ち大切に日々精進していきたいと思います。

集中治療室 M.E

紺色の制服を着た集中治療室 M.Eさんの写真

看護師となり、藤枝市立総合病院で働き始めて1年が経ちました。ICUでは、術後の患者さんや、緊急入院となり全身状態が不安定な患者さんなど、様々な科の患者さんが入院しています。状態によっては会話ができないため、自ら苦痛を訴えることができない患者さんもいるため看護師が患者さんの苦痛を汲み取り、ケアしていくことが必要です。
入職したばかりの頃は環境に慣れることや、業務を行うことに精一杯で患者さんの苦痛を予測するということまで広い視野が持てていなかったです。 日々の受け持ちや、先輩方のご指導により、今では患者さんに合った看護を考えて実践できるようになってきたと思います。患者さんの疾患や治療だけでなく、患者さんとその家族にも目を向けてケアを実践していきたいです。今後は更に重症な患者さんを受け持つことも増えていくので、日々の学習を積み重ねていきたいと考えています。

集中治療室 O.A

紺色の制服を着た集中治療室 O.Aさんの写真

入職して1年が経ちました。5月頃から患者さんを受け持ち始め、「昼間の担当の大石です。」と挨拶をするのがとても緊張したのを今でも覚えています。集中治療室は、重篤な患者に対し、医師や看護師が24時間体制で医療・看護を行うところです。最初は私が患者さんに出来ることがあるのか不安でいっぱいでした。 しかし、プリセプターの先輩や部署の先輩方からご指導いただき、急性症状を起こした患者や、術後管理が必要な患者の看護がわかり、出来ることが増えてきました。 容量が悪い私に対して、先輩方は出来ていることに目を向け支えてくださったからこそ、今、患者さんや家族に向き合うことができていると感じています。2年目になり、これからもっと緊急かつ重症度の高い患者さんを受け持つことが増えてくると思います。これまでの経験を活かし更に学習を重ね、患者さんに安全な看護が提供できるように日々精進していきます。また、この1年で患者さん家族に寄り添うことの難しさを痛感しました。緊急かつ重篤な状態の患者さん家族の思いをありのままに受け止め、寄り添った看護ができるよう関わっていきたいと思います。

3A病棟 M.M

紺色の制服を着た3A病棟 M.Mさんの写真

看護師として働き始め1年が経ちました。初めの頃は環境に慣れることや業務を覚えることで精一杯で、タイムスケジュールを立てても思うようにできず優先順位を考えて臨機応変に対応することができなかったです。また、3A病棟は診療科が多く様々な疾患の患者さんが入院されているため覚える事も多く戸惑うことばかりでした。 しかし、先輩方がアドバイスを下さったり、分からないことを聞くと丁寧に指導して下さったため、時間を意識し自分でできることも増え、喜びを感じるようになりました。看護師として働き始め2年目となりますが、まだまだ分からないことがあります。 日々勉強を重ね、アセスメント能力を高めていきたいと思います。また、3A病棟は透析患者や糖尿病患者がおり、退院後の生活指導が重要になります。そのため生活背景を大切にしながら退院後の生活を見据えて、患者さんを支えていけるような看護ができるようになりたいです。

3A病棟 S.R

紺色の制服を着た3A病棟 S.Rさんの写真

入職し、看護師として働き始めてから1年が経ちました。私が働いている病棟は、内分泌科、腎臓内科、呼吸器内科、リウマチ科などの多くの科がある病棟です。急性期から慢性期まで様々で、幅広い視点やアセスメントが必要になってきます。2年目になりわからない事や不安な事がまだまだありますが、先輩方にアドバイスを頂きながら日々努力しています。最初の頃は、業務を覚える事に精一杯で、病棟に慣れるのに必死な日々でした。それでもプリセプター、先輩方の温かい指導、そして患者さんに支えられ無事に2年目を迎える事が出来たと思っています。また患者さんからの感謝の言葉を頂くと、看護をしていく中でやりがいを感じるようになりました。患者さんにとって出来る事は何かを考えて、患者さんを支えていけるような看護もしていきたいと思います。まだ慣れない技術や経験が浅いので未熟さを感じる事もありますが、今まで学んできた知識・技術を振り返り、さらに成長出来るように日々精進していきたいと思います。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

看護部

住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年03月08日