緩和ケア病棟
令和6年4月1日から、県中部で唯一となる「緩和ケア病棟」の患者受入をスタートしました。患者さんが抱えるさまざまな苦痛を和らげ、その人らしい生き方を支える全人的ケアの場として、静かで穏やかな時間が流れる空間を提供します。
受け入れ対象者は以下のとおりとします
- 当院に入院中の患者
- 当院に主科主治医のある通院中の患者
- 当院から紹介した在宅医療を受けている患者
以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
市立総合病院の緩和ケア病棟の特徴
緩和ケア病棟の病室は全室個室で計12床あります。本館8階南側に位置し、晴れた日には南向きの窓から駿河湾を見渡すことができます。患者家族の控室、患者専用の台所、面談室のほか、季節のイベントなどに利用できる談話室なども備えています。
日本緩和医療学会の認定医2人と、病棟に配属される看護師15人(うち認定看護師3人)が、協力して緩和ケアに取り組みます。
緩和ケア病棟の詳細は、下記のパンフレット・動画をご覧ください。
緩和ケア病棟のご案内(リーフレット) (PDFファイル: 464.4KB)
緩和ケア病棟のご案内(冊子) (PDFファイル: 4.7MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年11月06日