消化器内科

お知らせ

令和5年1月より、大腸がん検診(便潜血)で要受診と判定された方は、下記の方法で事前に消化器内科外来の診察予約を取ってから受診するようお願いします。

大腸がん検診(便潜血)の結果を持参の上、予約外で来院された場合は、外来窓口で診察予約のお手続きをいたします。

受診手順

  1. 平日8時30分~17:00に地域医療連携室に(054-646-1192)に連絡し予約を取る。
  2. 予約日に検査結果をもって来院し、消化器外来を受診する。

スタッフ紹介

消化器内科のスタッフ紹介の詳細
職名 氏名 卒業年 学会専門医資格等
副院長 丸山 保彦 昭和63年卒 日本内科学会評議員・指導医・総合内科専門医・認定医
日本消化器内視鏡学会評議員・指導医・専門医・東海支部幹事
日本消化器病学会評議員・指導医・専門医・東海支部専門医審議委員
日本消化管学会胃腸科指導医・専門医・代議員・人事委員会委員・カリキュラム検討部会委員
日本ヘリコバクター学会代議員・ピロリ菌感染症認定医
浜松医科大学臨床教授
早期胃癌研究会運営委員
日本潰瘍学会評議員
医学博士
Best Docters in Japan 2022-2023
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
がんゲノム医療センター所長
兼第一診療部長
兼科部長
吉井 重人 平成 2年卒 日本内科学会指導医・総合内科専門医・認定医
日本消化器内視鏡学会指導医・専門医・評議員
日本消化器病学会指導医・専門医・評議員
日本消化管学会胃腸科指導医・専門医
日本がん治療学会認定医機構がん治療認定医
日本カプセル内視鏡学会・指導医・認定医
医学博士
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
光学診療科部長
兼第一科長
景岡 正信 平成 6年卒 日本内科学会指導医・総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本胆道学会認定指導医
日本がん治療学会認定医機構がん治療認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
第二科長 大畠 昭彦 平成12年卒 日本内科学会認定医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本胆道学会認定指導医
日本膵臓学会認定指導医
第三科長 寺井 智宏 平成13年卒 日本内科学会指導医・総合内科専門医・認定医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本がん治療学会認定医機構がん治療認定医
医学博士
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
医長 星野 弘典 平成24年卒 日本内科学会認定医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本ヘリコバクター学会ピロリ菌感染症認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
医長 乾 航 平成27年卒  
医員 草間 大輔 平成30年卒  
医員 丸山 巧 令和2年卒  
医員 杉本 祥拓 令和3年卒  

科紹介

当科は食道~直腸までの消化管と肝胆膵の実質臓器を担当しています。

1 内視鏡センターでの検査治療に関して

胃のスクリーニングには患者様のご希望により、苦痛が少ない『 経鼻内視鏡 』を用いています。精密検査が必要な場合にはより鮮明な画像の得られる最新のハイビジョンNBI拡大経口内視鏡で検査を行っています。大腸内視鏡検査の前処置(下剤内服)も専用の部屋を用意し、快適に検査を受けていただけます。

鎮静剤 』は超音波内視鏡(EUS)や胆膵の内視鏡検査(ERCP)ではほぼ全例に、胃・大腸の検査では希望される方に、全例モニター装着し安全に使用しています。
検査後はリカバリールームで快適・安全に看護師の看護の下に休んでいただけます。

内視鏡の消毒・感染予防 』に関しては、自動洗浄消毒機を用いて全例に対し内視鏡一本毎にRFID(電子タグ)をつけ、全例に消毒記録(誰がいつどの消毒機をつかって消毒したか)を行い、履歴管理しています。これは患者さんの目には直接触れないことですが非常に大切なことです。

詳しい詳細につきましては、下記のリンクからご覧下さい。

2 上下部消化管(消化管)

当科で行われた早期の胃、食道腫瘍に対するESD (内視鏡的粘膜下層切開剥離術) は2019年までに1,000例以上施行しています。(直近の2019年は年間98例) 

治療後の経過中第2、第3の新たな癌が発見されることも多く、治療後も十分に注意して検査を行っています。また2013年にはNPO法人『 日本消化器がん検診制度管理評価機構 』の全国学術集会を静岡グランシップで当番施設として開催し、胃がんの検診について討論をしました。

2013年に保健収載された胃炎に伴う『 ピロリ菌除菌 』については積極的に行い、除菌が成功したかどうかの判定は呼気テストで当日中に結果をお知らせします

胸やけがつらい『 逆流性食道炎 』や最近注目されているアレルギー疾患の『 好酸球性食道炎 』に対しても診断・治療に力を入れています。

大腸癌・大腸ポリープ 』は内視鏡で治療できる病変と腹腔鏡で切除した方が早い病変を見極めながら患者様にとって最善の治療を選択しています。

漬瘍性大腸炎・クローン病 』のIBD(炎症性腸疾患)には最新の治療である生物学的製剤や免疫調整剤(タクロリムス・アザチオプリン)、5ASA製剤を基本として長期に渡るステロイド使用を極力回避できるよう努めています。手術が必要な状況では当院外科と協議の上で専門医により腹腔鏡を用いた腸切除を行っています。

小腸疾患 』に対して、2017年6月から当科は小腸カプセル内視鏡検査を導入しました。今まで「暗黒臓器」といわれてきた小腸の疾患が小腸カプセル内視鏡検査で実際に見つかるようになってきています(当科の症例:小腸ポリープ、NSAIDs起因性小腸炎、クローン病、ベーチェット病、angioectasia、小腸悪性リンパ腫など)。さらに、小腸シングルバルーン内視鏡検査を併用することで治療も行っております。

3 胆膵疾患

膵臓がん 』は大変予後が厳しい疾患ですが、当科では膵嚢胞をはじめとした膵臓がんのリスク因子のある患者さんを中心に検査を行っています。
この中から早期に癌が発見され救命につながる方もいらっしゃいます。
胆膵疾患においてはおなかの上からあてるエコーでは見にくいところがあります。胃や十二指腸と隣あわせの膵臓は消化管から観察する方が、おなかの上からエコーを当てるよりよく見えます。内視鏡の先端にエコーのついた超音波内視鏡を用いて観察を行っております。
また胆膵は従来組織検査が難しい臓器でしたが、当院では超音波内視鏡を用いて組織を採取する『 針生検(EUS-FNA) 』で癌の診断をより確実にしています。
残念ながら手術のできない方にはEUS-FNAで組織診断をつけた後、化学療法(抗がん剤)を行っています。

膵がん・胆管癌による黄疸(閉塞性黄疸)に対して内視鏡的にステント(プラスチックや金属でできた筒状のもの)を挿入し、減黄(胆汁の流れ道を確保する)しています。

総胆管結石 』には内視鏡で石を取り除きますが、患者様の状況によりステントにとどめる場合もあります。

4 肝臓疾患

C型慢性肝炎 』に対しては2016年より「 レジバスビル付加物ソホスブビル 」「 ソホスブビル 」による治療など行っております。

B型肝炎 』は主に、「 核酸アナログ製剤 」を中心にコントロールしています。

肝癌 』に対しては、血管治療(TACE)、ラジオ波焼灼療法(RFA)等の内科的治療を「 放射線科 」との協力により行っています。
切除可能な癌に関しては外科にて治療を行います。

5 化学療法・緩和ケア 

手術のできない消化器がんに対しては、「 化学療法科 」と協力して抗がん剤治療をできるだけ外来通院で行うようにしています。これにより患者さんは入院せず自分のペースで生活することができます。さらに残念ながら癌に対する治療ができず、痛み、苦痛が強い方には「 緩和ケア科 」と協力して患者さんのQOL(生活の質)を保つよう身体的、精神的な支えを提供していきます。

当科では安心・安全で最新の治療を患者様に提供すべく、『 学会・論文発表・後援会活動 』等の学術活動を積極的に行っております。

また消化器科ばかりではなく、多くの科、スタッフと協力して治療に当たっていくことを心がけております。

科の目標

初診について

受付日時 平日 午前8時~午前10時

診察はすべて予約制です。
初診の方は紹介状を必ずご用意ください。

胃内視鏡、大腸内視鏡などは予約制になっています。
原則として往診は行っていません。

連絡先

26番ブロック 内線:2130

医師の方へ

当院は日本消化器内視鏡学会、日本消化器病学会・日本胆道学会の認定施設です。
学会評議員、指導医、専門医、早期胃癌研究会・運営委員が在籍し、学会・研究会発表も数多く行っています。
当科に興味のある医師は連絡をお待ちしています。

消化器科学術業績

臨床研究について

腎臓内科、薬剤部で実施中の臨床研究について

“ふじえだCKDネット”開始前後での腎臓内科紹介と入院患者の薬剤関連腎症害の検討

詳細につきましては、下記のファイルリンクからご覧下さい。

腎臓内科、消化器内科で実施中の臨床研究について

B型肝炎・肝硬変のテノホビル(商品名テノゼット)新規治療ならびにアデホビル(商品名ヘプセラ)で腎障害が発症してテノホビル(商品名テノゼット)への変更における腎機能への影響の検討

詳細につきましては、下記のファイルリンクからご覧下さい。

医師の受賞歴

開催日 令和5年12月2日
発表者名、共同研究者名 馬場皓大、寺井智弘、丸山保彦、吉井重人、景岡正信、大畠昭彦、星野弘典、乾 航、稲垣圭祐、丸山 巧
演題 「非薬剤起因性collagenous colitisの一例」
学会名等 第66回日本消化器内視鏡学会東海支部例会
受賞等 若手研究者優秀演題奨励賞
開催日 令和5年12月2日
発表者名、共同研究者名 丸山 巧、丸山保彦、吉井重人、景岡正信、大畠昭彦、寺井智宏、星野弘典、稲垣圭祐、乾 航、馬場皓大
演題 「PPI長期投与により発生し中止により縮小した「ラズベリー型腺窩上皮型腫瘍」と鑑別を要したpolypoid foveolar hyperplasiaの一例」
学会名等 第66回日本消化器内視鏡学会東海支部例会
受賞等 若手研究者優秀演題奨励賞
開催日 令和4年12月3日
発表者名、共同研究者名 佐藤大輝、寺井智弘、丸山保彦、吉井重人、景岡正信、大畠昭彦、星野弘典、稲垣圭佑、馬場皓大
演題 「発症から4年半後に結腸原発悪性リンパ腫を合併した難治性潰瘍性大腸炎の一例」
学会名等 第65回日本消化器内視鏡学会東海支部例会
受賞等 若手研究者優秀演題奨励賞
開催日 令和4年12月3日
発表者名、共同研究者名 馬場皓大、寺井智宏、丸山保彦、吉井重人、景岡正信、大畠昭彦、榎田浩平、星野弘典、稲垣圭佑、佐藤大輝
演題 「慢性炎症により内視鏡的診断が困難であったcolitic cancerの一例」
学会名等 第65回日本消化器内視鏡学会東海支部例会
受賞等 若手研究者優秀演題奨励賞
開催日 令和元年11月21日
発表者名、共同研究者名 山本 晃大、丸山 保彦
演題 「藤枝市における胃がん検診の現状と課題」
学会名等 第27回日本消化器関連学会週間(JDDW 2019 KOBE)
受賞等 若手奨励賞

NCD症例登録について

この記事に関するお問い合わせ先
消化器内科

住所:静岡県藤枝市駿河台4丁目1番11号
電話番号:054-646-1111(代表) ファクス:054-646-1122
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年04月01日